忍者ブログ

家をたてたひ

家が建つまでの道のりを備忘録として徒然とつづります。

[PR]

2024.04.29 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

木工事 アルミサッシの取付2

2011.02.25 (Fri) Category : 木工事

2/25の現場レポ

この日はアルミサッシの取付2日目です。



1Fの南側の大窓。
大窓といっても高さは1500mmなんだけどね。壁面緑化をやるので、ここから出入りしないのでいいか。



ペアガラスなんだけど商品名はペヤグラスなのね。

網入りの防火仕様になってます。



こちらは2Fの南窓。1Fと同じ仕様です。



2Fの東窓。これも窓としては同じものです。こちらは物干しの出入りがあるからちょっと頭を打ちそうだな。



ガラスにはエコグラスの認証シールが貼ってありました。等級は★★★★かぁいいね~。



昨日はついてなかった。ロフトのルーバー窓もついてましたよ。



勝手口もついてた。全面ガラスかー。
勝手口は引き戸です。

こちらはホントは採風勝手口引き戸が良かったんだけど、採風タイプは防火戸認定されてなくて採用できなかったんだよなぁ。残念でした。



サンプルだろうか?そよ風の集熱屋根の集熱板が置いてありましたよ。

拍手[0回]

PR

木工事 アルミサッシの取付

2011.02.24 (Thu) Category : 木工事

2/24の現場レポです。

アルミサッシが取り付けられる準備が着々と進んでいます。



こちらは南側の大窓。だけど掃き出し窓じゃなくて、床から30センチほど上がっているのです。ベンチ代りになる感じかな。



ダブルルーバー窓は取付されてました。
ちょっとルーバーのクルクルをまわしてみましたよん。



左がトイレの窓で右が洗面所の窓になります。

網戸はまだついてないね。



釘は仮止めかな。壁もついてないしどうなるんだろう。



ペアガラスも入っていました。
準防火地域なので網入りだね。これは2Fの窓用。

そしてなんと2Fには



そよ風の部品が入ってるではないか♪



制御盤もSDカードにデータが落とせる新型だね。TC-7.
2万円値上がりになりましたが。。。

でもそよ風の施工は来週の月曜なんだよな。
見れないよ。。。





2Fにあった断熱材が減っているから、集熱屋根の断熱工事は終わったっぽい。しっかり雨に備えて養生されてましたよ。



最近工事が遅れ気味かなぁ。
屋根の断熱材は入ったけど、壁とか基礎用の断熱材は来てないなぁ。やっぱグラスウールは手に入りにくいんかな。未だに。

建材や産に聞いたところによると、オークションなんかで高値で出してるところもあるみたいだし。どうなってるんだろう。。。

ちと不安。

拍手[0回]

木工事 アルミサッシ搬入と屋根のシート張りかえ

2011.02.23 (Wed) Category : 木工事

2/23の現場レポです



とうとうアルミサッシが搬入されていました。
立山三協アルミのマディオPシリーズです。サッシの色はシャンパングレーと言うものみたいですよ。
我が家は準防火地域なのですべて住宅防火戸対応となっているようです。



こちらはダブルルーバー窓。クルクル回して空けるアレです。
我が家は5人家族で二人が左利きですが、右側クルクルをチョイス。
慣れの問題だね。



2階用は2階に搬入されてました。


話は変わって屋根の防水シートなんだけど、張り替えることになりました。
通常の屋根部だと、透湿抵抗が高すぎるらしい。
屋根断熱の箇所はそのまま、ボーダーという防湿シートでそれ以外の部分の屋根下地は張り替えることになったのです。



デュポン タイべックルーフライナーが入ってました。
アスファルトルーフィングってことだったけどこちらにしたのかな。集熱屋根の上だけかと思ってた。
こっちの方が性能良さそうだから良いか。



はがしてあった防湿シート。
結露して凍ってたので、木肌はちょっと痛み気味かな?



屋根断熱の内側はこのままということでした。



東側は張り終えているようでしたよ。



北側屋根

北側の壁は、段差は窓のためかな?なんだろう。

拍手[0回]

木工事 窓台とマグサ

2011.02.22 (Tue) Category : 木工事

2/22の現場レポです。

この日は主に窓台、マグサの施工が行われていました。



ここは西側の壁中央真ん中の下部にガラリ窓がつきます。



よく見るとこのように柱に欠き込みがしてあってしっかり止められていますよ。



こちらは洗面所とふろ場のところだね。真ん中で分かれます。



2階部分もだいぶ窓台は進んでいるようです。



そうそう、とうとう多摩産材の床材が搬入されてました。厚さ30mmの杉板です。
床板であり、1階と2階の天井板も兼ねています。

この多摩産材の床板にするのはちょっと苦労しました。
建築契約時は八溝の杉板だったんだけど、後から変更しました。金額も結構上がってしまったんだけど、なんとかかんとか工面して無理して入れることにしました。

すべての木を多摩産材でというわけにはいかないのだろうけど、なるべく使っていきたいなと言うところです。

東京に住んでいるので東京の木を使うことで東京の森を守るという所に微力ながら貢献できているかなと思います。

構造材はもちろんだけど、床板は生活しているうえで一番触れるところだから、そういうところにも使いたいといと思いましたよ。



床板の節の部分は沖倉製材所では、穴を空けて埋木をしているのだ。
これは怪我防止にもなりそうでいいね。

床板張られるのが楽しみだね。でも養生でベニヤのっけるだろうから見れるのはだいぶ先だろうか???


拍手[0回]

木工事 間柱完了

2011.02.21 (Mon) Category : 木工事

2/21の現場レポです。

2/21は、大工さん一人だった様子。

間柱は小屋裏部と言うか、2階から屋根のところまですべて施工し終えているようでした。



ロフト部分は約5畳ほどのスペース。壁は漆喰塗料で、天井は野地板あらわし。
気持ちのいい空間になりそうです。



北側から見た様子。
瓦棒芯木も施工されていました。

野地板は30mmの無垢杉材です。



よく見ると寒かったためか、防湿シートの内側に水滴が。。。(泣)
ちょっとこれは防湿シートなので、水分の逃げ場がないんだろうか。。。
ちょっと心配です。
屋根が乗っかれば解消するんだろうか。



定点観測。

拍手[0回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/19 teppeikawaguchi]
[06/13 ほったちん]
[02/17 RC-Z社長]
[12/19 RC-Z社長]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うめ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ