家をたてたひ
家が建つまでの道のりを備忘録として徒然とつづります。
外壁工事 塗装の色見本
2011.04.02 (Sat) | Category : 外壁工事
4/2の現場レポです。
外壁やさんは、一番目立つところで作業をしてます。
寸法を取って、切り欠くところは加工を現場で行っています。

見ていてあきません。
専用の工具もあり、写真を取らせてもらえば良かった。
そして、この日は、外壁の色決めもやった。

へーベルパワーボード用のサンフィニッシュという塗料をローラー2回塗りするとのこと。
サンプルが小さくてイメージがわきにくかったんだけど、日向と日陰で見比べて、安田さんお勧めの
オフホワイトかアーバンホワイトからチョイスってことで、アーバンホワイトをチョイスしました。
塗られるのが楽しみです。
しかし、現場で短時間で決めないといけなかったのでちょっと辛かったかな。出来れば、もうちょっと大きいサンプルも見たかったっす。
わざとらしい色じゃなくて素材感が出ることを祈っています。

ポスト部分もぽっかり口を空けていました。ここにポスト金具がつきます。
塗装が終わってからかな。
外壁やさんは、一番目立つところで作業をしてます。
寸法を取って、切り欠くところは加工を現場で行っています。
見ていてあきません。
専用の工具もあり、写真を取らせてもらえば良かった。
そして、この日は、外壁の色決めもやった。
へーベルパワーボード用のサンフィニッシュという塗料をローラー2回塗りするとのこと。
サンプルが小さくてイメージがわきにくかったんだけど、日向と日陰で見比べて、安田さんお勧めの
オフホワイトかアーバンホワイトからチョイスってことで、アーバンホワイトをチョイスしました。
塗られるのが楽しみです。
しかし、現場で短時間で決めないといけなかったのでちょっと辛かったかな。出来れば、もうちょっと大きいサンプルも見たかったっす。
わざとらしい色じゃなくて素材感が出ることを祈っています。
ポスト部分もぽっかり口を空けていました。ここにポスト金具がつきます。
塗装が終わってからかな。
PR
外壁工事 取付ビスのビス穴の行方
2011.04.01 (Fri) | Category : 外壁工事
木工事 押し入れなど
2011.04.01 (Fri) | Category : 木工事
4/1の現場レポです

これ、我が家の和室です。わずか3畳ちょっとのスペースですが、畳が入り押し入れもつく。
設計書上は更衣室という扱いになっています。
ただ、和室というだけあって、見える木部は節のないところを選んで使ってもらっているようですよ。

洗面所のパイプスペースも出来あがっていて、石膏ボードも仕上がっていました。
水回りなので、下段の棚板はウリン材を使用しているとのこと。
この材料は鉄の木といわれるほど堅くて、大工さん泣かせなのだとか。
下手すると刃物がやられるみたい。

キッチンスペースには アイカセラールという化粧板が張られています。
キッチン周りや洗面所、トイレは壁に汚れが飛んでしまったりすることもあるだろうとのことで
この化粧板になっていると。
色的にも漆喰に一番近い色を選んでもらっているので、違和感はなさそう。
雑巾で拭けるのも良いところ。
漆喰だとその辺が難しそうだしね。

ポストの室内側の造作。
これにふたが付く予定です。

2Fのクローゼット内の押し入れにも段が入っていました。
書斎スペースの机の板(施主工事)もこんな感じでやらないといけないだろうか。。。
もちっと簡単に考えてましたが。。。
内部はこんな具合でした。
これ、我が家の和室です。わずか3畳ちょっとのスペースですが、畳が入り押し入れもつく。
設計書上は更衣室という扱いになっています。
ただ、和室というだけあって、見える木部は節のないところを選んで使ってもらっているようですよ。
洗面所のパイプスペースも出来あがっていて、石膏ボードも仕上がっていました。
水回りなので、下段の棚板はウリン材を使用しているとのこと。
この材料は鉄の木といわれるほど堅くて、大工さん泣かせなのだとか。
下手すると刃物がやられるみたい。
キッチンスペースには アイカセラールという化粧板が張られています。
キッチン周りや洗面所、トイレは壁に汚れが飛んでしまったりすることもあるだろうとのことで
この化粧板になっていると。
色的にも漆喰に一番近い色を選んでもらっているので、違和感はなさそう。
雑巾で拭けるのも良いところ。
漆喰だとその辺が難しそうだしね。
ポストの室内側の造作。
これにふたが付く予定です。
2Fのクローゼット内の押し入れにも段が入っていました。
書斎スペースの机の板(施主工事)もこんな感じでやらないといけないだろうか。。。
もちっと簡単に考えてましたが。。。
内部はこんな具合でした。
木工事 玄関の壁
2011.03.30 (Wed) | Category : 木工事
外壁工事 ALC板張りはじまる。
2011.03.29 (Tue) | Category : 外壁工事