忍者ブログ

家をたてたひ

家が建つまでの道のりを備忘録として徒然とつづります。

[PR]

2025.05.03 (Sat) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

木工事 押し入れなど

2011.04.01 (Fri) Category : 木工事

4/1の現場レポです



これ、我が家の和室です。わずか3畳ちょっとのスペースですが、畳が入り押し入れもつく。
設計書上は更衣室という扱いになっています。

ただ、和室というだけあって、見える木部は節のないところを選んで使ってもらっているようですよ。



洗面所のパイプスペースも出来あがっていて、石膏ボードも仕上がっていました。
水回りなので、下段の棚板はウリン材を使用しているとのこと。

この材料は鉄の木といわれるほど堅くて、大工さん泣かせなのだとか。
下手すると刃物がやられるみたい。



キッチンスペースには アイカセラールという化粧板が張られています。

キッチン周りや洗面所、トイレは壁に汚れが飛んでしまったりすることもあるだろうとのことで
この化粧板になっていると。
色的にも漆喰に一番近い色を選んでもらっているので、違和感はなさそう。
雑巾で拭けるのも良いところ。
漆喰だとその辺が難しそうだしね。



ポストの室内側の造作。
これにふたが付く予定です。



2Fのクローゼット内の押し入れにも段が入っていました。

書斎スペースの机の板(施主工事)もこんな感じでやらないといけないだろうか。。。
もちっと簡単に考えてましたが。。。

内部はこんな具合でした。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

 : 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/19 teppeikawaguchi]
[06/13 ほったちん]
[02/17 RC-Z社長]
[12/19 RC-Z社長]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うめ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ