忍者ブログ

家をたてたひ

家が建つまでの道のりを備忘録として徒然とつづります。

[PR]

2025.05.03 (Sat) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

木工事 出窓やら何やら

2011.02.27 (Sun) Category : 木工事

2/26の現場レポです。

土曜日だったのでちょこちょこと現場を見に行っていました。
現場監督はお休みだったので、工事の進捗も聞けず。。。



お風呂場の土台つけが終わっていたようです。



金属束もコンクリ土間にボンドで接着している所でしたよ。



土台の火打ちは、金具を使っていました。確か念のための補強だったような気がします。



娘とちょこちょこと足を運びました。小さい子がチョロチョロすると危ないんだけどね。。。大工さんも気が気ではなかったでしょう。。。



屋根葺きもまだだし壁もまだだしで、このへんになると、あまり進捗が分かりにくいんだけど、黙々と作業は進んでいきます。



最後の窓である出窓にも着手していました。
ここはブロック塀の控壁と30センチしか幅がないところになるんだけど、作業的には大丈夫だと棟梁は言ってくれてましたよ。

ーーーここからは翌日の現場潜入レポ。
日曜日なので大工さんいないし、梯子を上って二階に家族で上がってみたりしました。



普段は登れないからね~。



小二の息子はひょいひょいと進んでいきます。



金具のほかにもいろいろな補強がされてるんだけど、構造的には必要なんだろうか?
釘も含めて金具は必要最低限で良いんだけど、こうやってみると金具とか釘って大量に使われてるんだよね。


拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

 : 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/19 teppeikawaguchi]
[06/13 ほったちん]
[02/17 RC-Z社長]
[12/19 RC-Z社長]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うめ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ