4/11の現場レポです。
階段の力板が設置されていました。

やっぱ迫力あるなー。家の中心部だからね。

仕口はこんな感じ。
ここに段板がはめこまれていきます。

墨入れされていて加工を待つ段板たち。

一方こちらはロフトへの梯子。
釘は使わないんだけど接合部に接着剤は使っているようですね。

一番上段と下段はこのような組み手になっています。

2Fの書斎コーナーの本棚には高さ調節が可能なように金具が取り付けられていました。
造作家具は大工さんが作ってくれています。

工程表見て気付いたんだけど、換気扇のベンドキャップも取り付けられていて、これは中から見た様子。

外から見るとこんな感じ。意外とかわいいね(笑)
[0回]
PR
この記事にコメントする