3/10の現場レポです。
床板も割と張られています。

2Fも後一息というところ。このまま1Fの天井仕上げとなります。

1Fもだいぶ進んできた。
電気の配管や水道の給排水管が進まないと1Fできないから大変だね。

という床下の様子。

多摩産材の大引きに多摩産材の30mm厚の杉板が張られていきます。

こんな感じで釘でうちつけていくようです。

外も一部分だけですが気密テープがありなおしてありました。ラッピング完了も間近か?
そうそう

工事用の鍵です。
アルミでできていて、軽過ぎて重みがない。鍵を指すところは2か所あるけど下の方にさすとこの鍵はお役御免だってさ。
[0回]
PR
この記事にコメントする