1/13は基礎の配筋検査の日だったようです。
13:30からとの事だったので、カミサンが様子を見に行ったのだけど、もう終わってたって(T T)

なるほど、ほとんど鉄筋は組みあがっているようです。

コンクリを流し込むための型枠を設置しているところ。

内側の柱となるところは、特別に作っているようです。
設計上は丸い柱だったそうですが、ここは、四角にするそうです。
一体打ちのためかねー?

金具で浮かせて、準備をします。

今朝の定点観測


中身はこんな感じで鉄筋の柱が入っています。
今日、型枠をすべて設置して、明日はいよいよコンクリ流し込みのようです。
見に来て下さいとのことで見に行くよー。楽しみ。
[1回]
PR
この記事にコメントする