忍者ブログ

家をたてたひ

家が建つまでの道のりを備忘録として徒然とつづります。

[PR]

2024.03.28 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

沖倉製材所に行ってきた。そして、瀬音の湯。

2010.12.19 (Sun) Category : 製材所訪問

12月18日に沖倉製材所に行ってきました。
ここは、我が家の木材をお願いするところで、東京多摩産材を供給してくれる製材所です。

今までに2回ほど、東都生協のツアーで訪問したことはあったんだけど、子どもに製材所の現場を見せたくて訪れました。



乾燥器を見せてもらいました。比較的低温でじっくり乾燥させることで、木の性質をなるべく失わないようにしているんだとか。



こちらは、我が家の梁に使われるであろう木材。
もうストック状態にあります。子どもが初めてみるので、丁寧に説明をしてくれます。



息子も真剣なまなざしで製材の様子を見守る。いつもこの光景には圧倒されます。



沖倉製材所では、製材の際に出た、端材やら、剥いた木の皮を燃料にして乾燥器の熱源に使っているのだ。これは、その端材を燃やして蒸気を発生させる機械。
きかんしゃトーマスに見えなくもない♪

自分のところだけで消費しきれない端材については、「瀬音の湯」に供給し熱源として使っているのだそうだ。



子どもたちも大満足の見学会となりました。年明けには、プレカット工場と手刻みの現場も見学できるそうだ。

---
と、その足で前述の瀬音の湯の見学に行ってきました。吊り橋や散策コースもあったりして、宿泊しなくてもいろいろと楽しめるらしく。

行ってみたら、なんと宿泊の空きがあるとのことで、急きょお泊りすることに。



泊まったのはメゾネットタイプのコテージ。
こちらも多摩産材で建築されているとのこと。



メゾネットタイプはいいやねー。



レストランはダイナミックに木材をあらわしてます。温泉も気持ちいい空間でした。



コテージ前の小径にはウッドチップが敷かれていて、これも製材所から出たものなんだろうなーと思いを馳せてみました。

地域で地産地消が徹底されているんだねー。

我が家も大きい視点で、東京の木ということで、何かしらの貢献がしたいなーと思った二日間でした。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

 : 
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[08/19 teppeikawaguchi]
[06/13 ほったちん]
[02/17 RC-Z社長]
[12/19 RC-Z社長]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うめ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ