家をたてたひ
家が建つまでの道のりを備忘録として徒然とつづります。
基本設計のA案とB案
2010.04.25 (Sun) | Category : 基本設計
ゴールデンウィークに第一回目の打合せをしましょうと約束をしていたんだけど、
その前にメール便でプランが送られてきました。
それも、2案も。

事前にライフスタイルシートを渡しているので、それを踏まえたうえでの設計となっています。
設計のコンセプトは三つ
・一室空間
・ぐるぐる回れる
・床下放熱暖房・涼房
プランとしては2案だけど、どちらもこのコンセプトを踏襲した形でのプランでした。
コンセプトは大満足なんだけれど、、、
覚悟していたことだけれど、やっぱり狭い。。。
このプランで夫婦間でもあーだこーだと。いうことになって。
でも先ずは安田滋さんのお話を聞かねば何も進まないわけでして。
打合せまで間があるのでいろいろと考えておかねば。
図面で見てもイマイチ距離感がつかめないので、現地で木の杭を打って見た。


ビニールひもでも張れば地縄張りみたいになっただろうか。
全体写真は土の色と木の色が同系色なんでわからん(笑)
うーん。コンパクト!(涙)
みんなそう言うというが。。。
作業中に近所のお年寄りに声をかけられた。
ご近所の話が聞けてラッキーだったかも。
なにはともあれ打合せを重ねていいものができてくればいいなと思う。
その前にメール便でプランが送られてきました。
それも、2案も。
事前にライフスタイルシートを渡しているので、それを踏まえたうえでの設計となっています。
設計のコンセプトは三つ
・一室空間
・ぐるぐる回れる
・床下放熱暖房・涼房
プランとしては2案だけど、どちらもこのコンセプトを踏襲した形でのプランでした。
コンセプトは大満足なんだけれど、、、
覚悟していたことだけれど、やっぱり狭い。。。
このプランで夫婦間でもあーだこーだと。いうことになって。
でも先ずは安田滋さんのお話を聞かねば何も進まないわけでして。
打合せまで間があるのでいろいろと考えておかねば。
図面で見てもイマイチ距離感がつかめないので、現地で木の杭を打って見た。
ビニールひもでも張れば地縄張りみたいになっただろうか。
全体写真は土の色と木の色が同系色なんでわからん(笑)
うーん。コンパクト!(涙)
みんなそう言うというが。。。
作業中に近所のお年寄りに声をかけられた。
ご近所の話が聞けてラッキーだったかも。
なにはともあれ打合せを重ねていいものができてくればいいなと思う。
PR
この記事にコメントする