家をたてたひ
家が建つまでの道のりを備忘録として徒然とつづります。
ダンボールで模型2
2010.06.11 (Fri) | Category : 基本設計
先日の基本設計D案で家の形が変わったのでダンボール模型もそれに合わせて
作りなおしてみました。
基本路線は変わってないんだけど、東側の玄関回りと屋根の形状が変更になってます。

ミニカーの大きさと建物の大きさは縮尺が違うので、雰囲気のみこんな感じで。
今回は南側につくGHQ(ゴーヤ・ヘチマ・きゅうり)用の鉄網も付けてます。
正面から
ちょっと右から
東側から
東側の屋根についてるのはベランダ(2畳くらいの物干し)
後ろから
北側の屋根に窓を設けて2階の通風を確保するそうです。
上から
屋根の上に乗っかっているのは、ソーラーシステムそよ風の集熱の屋根
ちょっとしたアクセントにもなってていいかも~
次回の打合せで白模型を作ってきてくれるそうなので、それまでの楽しみです。工作たのしー。
作りなおしてみました。
基本路線は変わってないんだけど、東側の玄関回りと屋根の形状が変更になってます。
ミニカーの大きさと建物の大きさは縮尺が違うので、雰囲気のみこんな感じで。
今回は南側につくGHQ(ゴーヤ・ヘチマ・きゅうり)用の鉄網も付けてます。
東側の屋根についてるのはベランダ(2畳くらいの物干し)
北側の屋根に窓を設けて2階の通風を確保するそうです。
屋根の上に乗っかっているのは、ソーラーシステムそよ風の集熱の屋根
ちょっとしたアクセントにもなってていいかも~
次回の打合せで白模型を作ってきてくれるそうなので、それまでの楽しみです。工作たのしー。
PR
この記事にコメントする